今年で15週年を迎えるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(通称:USJ)では、2016年3月18日から新アトラクション「ザ・フライング・ダイナソー」が運行開始!
椅子に座ったまま前に倒れ恐竜のプテラノドンに掴まれて飛び回るという設定。世界最長(1124メートル)、最大の高低差(ファストドロップ37.8メートル)でいままでにはない圧倒的なスリルを体感できるジェットコースター。
ツイッターでオープン初日の様子を見てみると・・・なんと開園20分で受付終了。600分、700分待ちらしい!!!まあ初日なので人数制限少なめになってはいると思いますが凄いですね!
そこで今回は少しでもUSJを効率良く楽しむために、過去年パスを幾度と無く購入しUSJを楽しんだ経験をもとに混雑を回避して効率良く楽しむ方法をご紹介します。
「USJ」効率良く楽しむ方法!

まず1番はじめに決めるのが日程です。もしも日程を決めることが可能ならば行く日で混雑するか空いているかが変わってくるからです。
もちろん土日祝よりは平日、そして夏休みや春休みの時期よりは2月の寒い時期が空いています。そしてもっと細かくUSJの混雑予想をしてくれているサイトがあるのでそこで確認しましょう。
USJ混雑予想http://park14.wakwak.com/~usj/kon.htm
USJ混雑予想カレンダーhttp://www15.plala.or.jp/gcap/usj/
USJ入場券購入方法!
そして入場券の購入方法ですが、当日チケットブースでも購入可能ですが・・・混んでいる時にはチケットを購入するにも並ばなくてはいけません。
そこで前もってチケットを購入することをおすすめします。購入できる場所は、USJの公式WEBページ、ローソン、パートナーホテルなど。
そして必ず「ダイレクトイン」を選ぶこと!パーク引き換えにしてしまうと当日チケットと引換になってしまいます。ダイレクトインならばチケットブースに並ばずにパークに入場できます。
スマホで購入した場合は、発行されたQRコードをスマホに表示して入場ゲートの認証機にかざすだけ。またパソコンで購入した場合は、プリンターで印刷して利用する。
USJ開園前に行く!

そしてなるべく多くのアトラクションを楽しむためには開園前にUSJに到着しておくこと。
因みにUSJでは時期や曜日で営業時間が違います。必ず営業時間をオフィシャルサイトで確認してから行きましょう。
USJの営業時間の確認は→営業時間・スケジュール
そして開園と同時にダッシュして1番乗りたいアトラクション又は、混雑しそうなアトラクションに並ぶ!
JTBの旅行パック特典でオフィシャルホテル宿泊ならオープン15分前に入場できます。
USJ当日の計画をたてる!

USJで効率良く楽しむには当日の計画を立てることも大事です。
とくにショーやパレードの時間は把握しておく必要があります。後でいいやと思っていたら終わっていたなんてこともありますので。
当日のシーやアトラクションのスケジュールは→USJタイムスケジュール
公式アプリをダウンロード!
USJの公式アプリを来場前にダウンロードしているととっても便利です。GPSで自分の位置が把握できたり、アトラクションの待ち時間の確認、ショーのスケジュール確認やお特なキャンペーン情報があるかも。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)公式アプリ
カテゴリ: エンターテインメント
価格: 無料
USJ効率的にアトラクションに乗る方法!

最終的な切り札として「ユニバーサル・エクスプレス・パス」を購入する!エクスプレス・パスの中でも最上級のパスが「ロイヤル・スタジオ・パス」です。
値段は時期で変わるが大体24000円程になる、ただし特典がいっぱいで滅多にUSJに来れないならば買って損はない。
特典1:料金に1デイ・スタジオ・パス付き
特典2:対象アトラクション何度でもエクスプレス・パスとして待ち時間を短縮できる(人気のアトラクション、「パリーポッター」、「ザ・フライング・ダイナソー」、「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」、「きゃりーXRライド」、「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」は各1回のみ)
特典3:「ハリーポッターエリア」入場確約券付き
特典4:「マジカル・スターライト・パレード」特別鑑賞エリアご案内(パレードは開催しない日もあります)
特典5:「ウォーターワールド」、「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」入場ご案内。
特典6:当日のパーキング無料!
その他エクスプレス・パスには色々と種類があるので自分にあったパスを購入するといいでしょう。
エクスプレス・パスの種類の確認はこちらからどうぞ→ユニバーサル・エクスプレス一覧
シングルライダーを利用
そしてシングルライダーを利用する方法がある、これは1人で乗る人を優先して案内してくれるサービスでこれだと待ち時間をかなり短縮できる。もちろん日や時間で変わるので何分早く乗れるかはわからないが普通に並ぶよりは確実に早く乗れる。
さいごに

USJで効率良く楽しむには①日程を決める、②入場券は前もって購入、③開園前に行く、④計画を立てる、⑤エクスプレス・パスを使う、⑥シングルライダーを利用する!
USJの近隣に住んでいていつでも行けるならば年パスを購入して空いている時期、時間を見計らって行くのもありだと思います。しかし滅多に来れないならば少々お金がかかりますが自分にあったエクスプレス・パスを購入することをおすすめします。
それでは、USJをめいいっぱい満喫して楽しい思い出を作りましょう!
コメントを残す