本日2016年12月29日に東京ビッグサイトで開幕となった日本最大級の同人誌即売会「コミックマーケット91」に行ってきた!年末恒例となったこのイベントにアラフォーおっさんが初参戦!
コミケ91コスプレイヤー写真特集はこちらからどうぞ↓
初めてのコミケ参戦レポート!

この時期なにかと話題になるコミケ!年々来場者数は増え大勢の人でごった返しているイメージが強い!そんな中埼京線を使って「東京ビッグサイト」へと向かう!
拍子抜けた!
国際展示場駅に着くまで電車内は人混みでぎゅうぎゅう詰めになると思っていたのだ。所が最後までぎゅうぎゅう詰めになることはなく立っている人も少ない。
時間が良かったのか?電車を乗った場所が良かったのか?
ただし改札口を出て会場に近くになるに連れて人がどんどん増えていく!そして西方面と東で道が分かれる、初めてだとどっちに行ったらいいのかサッパリわからない。
会場内

会場内は人でごった返している!そしてどこになにがあるか全くわからない状態だ!
ここで筆者は思った!初めて1人でくる所ではない・・・せめて前もって情報を入手しておく必要がある。

そして会場の外も列に並んでいる人や移動している人でごった返している。
どこも人・人・人・・・

人・人・人
東京ビッグサイトのシンボル

そしてこちら「東京ビッグサイト」のシンボル的存在の下は・・・

早い時間帯はこの通り人も少なめなのだか・・・

時間がたつとこの通り大勢の人でごった返している!
ただしトイレも思っていたよりスムーズに利用できた。場所によっては並んでいる所もあったが、並ばずにすんなり入れる事が多かった。
また会場内には自販機もあり飲み物はいつでも帰る状態だ、わざわざ買ってもっていったのに必要なかった。
コミケ91屋台

そして昼時になったのでコンビにで購入していたサンドイッチを食べようとしていると・・・
屋台からいいニオイがプンプン!

しかもそこまで列も並んでいないとなったら買うしかないでしょ!
しかもこの量のチキンが600円とお買い得!塩ダレチキン美味しくいただきました。
コミケ91「ATM」

コミケでお金に困っても「ATM」があるので安心!そこそこ列はありますが25日の銀行よりはスムーズな感じ!まあ前もって準備しておけば問題ないですが、いざとなったらATMもあるので安心です。
コミケ91「コスプレエリア」

そしてコミケと言えば会場に集まるコスプレイヤー達だ!寒い中露出度高めのコスプレイヤーも多く見かけたぞ。
写真は、きにゅ(@kinunyu)
コスプレイヤーを撮りたいならレンズは考える必要がある。筆者は50mmレンズをもって行ったが人が多くて距離を取れないことも。もう少し広角の方が撮りやすかったと思う。
イベント時はズームレンズが便利でいいのかもしれない。

15時前になると出店サークルは店じまいをして帰っている所も。完売したから閉めたのか?帰りの混雑を避ける為早めに閉めて帰ったのか?
そして今回思ったのがコミケは意外と開催時間が短い!
基本10時〜16時で企業ブースは17時まで、最終日だけはコスプレと企業ブースが1時間早くなる。

混雑避けてお台場まで散歩することに!
少し離れた所からみた東京ビッグサイトはなにか静かな感じだ!
さいごに

時間があったのでお台場まで散歩がてら歩いてガンダム撮影でしめることに!
今回初めてのコミケで思ったことは、初心者は準備が必要。会場は広く戸惑いしかない!ただしコミケスッタフが多く目的を告げると直ぐに答えてくれるは嬉しい。
できればコミケ経験者と行くのがベストだが一人で行くのなら前もって下調べをしてからいくといいだろう。
また外は寒いが会場内は熱気で暑い!!いや、本当に暑いので厚着をしていると汗が出てくるほどだ。服装には十分配慮が必要となってくる。
遠方からコミケに参戦している人も多いと思うができればコミケ会場から徒歩圏内のホテルに泊るのがベスト。帰りの電車や次の日の電車移動を考えると絶対に近い方がいいだろう。
それではまだ30日、31日と続くコミケ91を多いに楽しんで欲しい!
コメントを残す